忍者ブログ
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

養育費について質問です。現在×1子あり(親権は元奥様だそうです)の方と付き合っており、2~3年後に結婚予定です。現在離婚して8ヶ月ほどとのことですが、家庭裁判所から養育費についての調停の通知が届きました。実際彼側としては、離婚時に養育費について話し合いたかったとのことですが、元奥様及び奥様のお母様が無視する形で、最後は電話も拒否されてしまったとのことです。お子様は一人で現在1歳、離婚原因はお互いの性格の不一致だそう(彼は元奥様のお母様と性格的にウマが合わず、元奥様は結婚前~結婚中に浮気をしていたと言っておりました。正直、彼の証言だけ+慰謝料の請求はお互いしてないそうなので、性格の不一致かなと思っております)元奥様は結婚時も現在も専業主婦で現在は奥様のご自宅にいらっしゃるとのことです。当然養育費は払うべきものですので、彼は調停に臨む気でいますし、お互い納得できる形の金額を払うと言ってました。養育費は最低18年、長いと22年は払わなければならないものですし、お子様の成長や、彼の収入の増加につれて増額する可能性も十分ありますし、当然だと思っており
ます。私は彼と将来一緒になりたいと思っておりますが、その上でいくつか質問がありますのでよかったら経験のある方、知識のある方、お答えいただけたらと思います。・たとえば養育費を支払った上で彼の給料では習い事等できない経済状況だったとするが、私の稼ぎ(現在正社員です)で自分の子供に習い事等をさせている場合、相手のお子様にも同じような環境にするため、養育費の引き上げを元奥様が要求してくることなどはありえることか?また、実際その際は引き上げになるのか?・できれば子供が生まれてからは正社員よりパートになりたかったが、今後のことも考えてこのまま正社員でいる方が妥当か?(なお、私の会社は福利厚生や子育て支援はわりとしっかりしており、子供が小学校3年生になるまでは短時間勤務等できる状況です。また転勤なども断ることができます)・元奥様は見たところ、ずっと専業主婦でいたいとのことで現在は奥様のご両親のお金で生活しているそうですが、もし奥様のご両親が亡くなり、生活手段がなくなった際、仮に元奥様が働けるのに働かず、膨大な養育費を請求してきた場合(こちらの収入とは見合わな
こ)、それに応じる義務はあるのかどうか?将来のことなので、どうしてもいろいろ考えてしまいます。前向きに考えたいと思っておりますが、なにしろこういう知識に疎いもとで……、もしよろしければ経験のある方、知識のある方、お答えいただけたらと思います。なお、彼は28歳で収入は500万弱、私は23歳で収入は300万弱です。

ベストアンサー

養育費は年収や経済状況によって判断されます。年収500万でひとりならば、3?6万円といったところだと思います。これとは別途進学費用や、長期入院治療が必要な場合の医療費などは負担する必要があるように思います。会社の福利厚生がしっかりしていて、短縮勤務など育児に協力して頂ける環境にあるなら、正社員で勤務されたほうがよいのではないかと思います。お子さんには平等な権利が生じますが、相手が専業主婦であることを理由に、高額な養育費を請求することはできません。養育費はあくまで、子どもを養育するためのものです。離婚後に元妻の生活費を負担する義務はありません。収入の増加や進学などでお金がかかる場合は、養育費の増額に応じる必要があると思います。住宅などの購入を理由に減額することは同義的に問題があると思いますが、給料が下がった、病気で働けない、失業などの場合は認められます。養育費の支払のために仕事をする必要はありませんが、自身のお子さんのためにも、環境が整っている会社のようですので、正社員で勤務されたほうがよいのではないかと思います。






PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]