×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなり解り易かったです。半分くらいまで読んで後は力技でほとんど思う通りにモデリング出来るようになりました。しかしレイヤーの管理はこの本では理解出来ませんでした。インターネットで調べると詳しく解説してありました。それでもいまのところ詳しくは理解出来ていません。力技で強引になんとか整理しています。ちょっと油断していると線や面があちこちのレイヤーに分散して、これまで出会った事の無いものでした。スケッチアップ自体はそれほど簡単な部類のソフトだとは思いません。FormZの2~3倍時間がかかっております。しかし建物を作って「3Dモデルの取得」で適当に家具を配置すると自分でも「おーっ!」と思います。入門書で勉強するより実務むきの本が早くマスター出来ると思います。
PR